【ポイ活】オズリライト(Step up) 3日でクリア

【ポイ活】ゲームアプリ案件
記事内に広告が含まれています。

リリース直後の新作RPGが、誰でも簡単にクリアできる優良ポイ活案件に登場!
オートバトルで手軽に進められるので、普段ゲームをあまりやらない方にもオススメです。


案件概要

  • ポイ活サイト:ワラウ
  • 最大獲得ポイント:600Pt(無課金でも520Pt)
  • STEP UP報酬
    1. 探検ステージ2-15クリア … 50Pt
    2. 初回課金 … 80Pt
    3. 探検ステージ6-15クリア … 150Pt
    4. 探検ステージ8-15クリア … 320Pt
  • 達成期限:30日以内
  • クリアまでの目安:3日
  • オススメ度:★★★★★(超簡単な優良案件)

ゲーム概要

「オズリライト」は、2025年8月19日にリリースされたばかりの新作フルオートRPG
戦闘は完全オート進行のため、プレイヤーがやることは英雄の育成・装備強化・スキルアップだけ。
短時間でコツコツ進められるお手軽さが魅力です。


ポイ活案件としての評価

  • 簡単で時間効率が良い → 8-15までなら3日程度で突破可能
  • 特別なゲームスキル不要 → 創始者レベルと英雄を強化していくだけ
  • 期限30日以内 → 余裕を持って達成できる

案件難易度は非常に低く、ポイ活初心者にも安心して挑戦できる内容です。


8-15クリア時の戦闘パーティー

8-15をクリアしたときの戦闘パーティーは下の通りです。8-15の推奨レベル40ですが、装備とスキルを揃えていたことで、Lv.31でもクリアができました。筆者はガチャを150連していたので、思い出商店でイングリッドの「絆の記録」を集めて、★4にランクアップさせています。

キャラ名役割メインスキル装備(武器/体防具/頭防具)
イングリッドメイジ(魔法攻撃)★4Lv.4Lv.30/Lv.20/Lv.30
エスメラルダクレリック(回復)★3Lv.3Lv.30/Lv.10/Lv.10
ペインソーサラー(デバフ役)★3Lv.2Lv.30/Lv.10/Lv.10
ドレイクガーディアン(物理タンク)★2Lv.2Lv.23/Lv.30/Lv.30
ガモンガモン(魔防タンク)★3Lv.3Lv.30/Lv.28/Lv.20

やるべきこと

1. 創始者レベルを上げる

  • 英雄は創始者レベル以上には育成できないため、まずは創始者レベルを上げることが最優先。
  • スタミナ消費=創始者経験値になるので、★3クリアしたステージを周回するだけでOK。
  • 周回時、英雄用の経験値は入手できないですが、英雄用経験値は「遺跡探査」で集めれば問題なし。

2. 英雄のレベル・装備強化

  • 英雄レベルは戦闘経験値やアイテムで即アップ可能。
  • 装備はランク1から入手し、ステージ周回でランクアップアイテムを集めて強化。
  • 装備周回と創始者レベル上げを並行すると効率的。

3. スキル強化

  • 毎日6回できる「幻想騎士戦」で強化アイテムを収集。
  • スキルレベルアップは育成の鍵なので、忘れずに毎日消化!

4. 英雄ランクアップ

  • ガチャや「思い出商店」で財貨を使い、絆の記録を集める。
  • ランクを上げれば戦力が一気に強化できる。

思い出商店で財貨を使う場合、絆の記録20個ごとに、必要な財貨数が+1されていきますので、例えば絆の記録40個を集めたい場合は、1×20+2×20で60個財貨が必要です。

5. 勇者の力強化

探検ステージでは時間経過とともに「勇者の力」ゲージが貯まっていきます。探検ステージが8を超えると敵の攻撃力も上がってくるため、筆者はHPを回復できる「癒しの響き」を強化して使用しました。ヒーラーの回復が間に会わないときなど非常に重宝しました。

勇者の力を強化するには専用アイテムが必要です。

クリアまでのルーティーン

ポイ活の最終条件である8-15探検ステージクリアまでのルーティーンは下記の通りです。とにかく、創始者レベルを上げて、英雄レベルや装備を揃えれば数日以内に終了します。

  • ①:英雄を5人揃え、探検ステージを進める
  • ②:★3クリアできない or スタミナが上限より溢れた場合は、装備素材周回をする
  • ③:創始者Lv.が上がったら英雄のLv.上げ、装備強化をし、①に戻る

数日で終了する案件なので、スキル上げ、特にランク上げは、おまけ程度だと思いましょう。基本は①→③のループをひたすら続けるだけです。

イベントを利用して戦力を底上げしよう(2025年9月時点)

筆者がポイ活に挑戦したとき、ゲーム内ではイベント「狂宴!?魔法アカデミーの大惨事」が開催されていました。創始者レベルはイベントでスタミナを消費しても上がるシステムなので、スキル上げをしたいときに活用しましょう。

例えば、本イベントで入手可能な「魔法フラスコ」はメインスキルを上げるために必要な「光の神髄」と交換可能です。中級の「光の神髄」は、通常であれば「幻想騎士戦」のステージ4以上をクリアしないと入手できません。イベント商店では簡単に交換できるので利用しましょう。

「オート羽ペン」もキャラのサブスキルを上げるために利用できるので、英雄の戦力を底上げできます。探検ステージで詰まった場合、イベントを利用して戦力を上げましょう!


スタミナの入手方法

創始者レベルはスタミナ消費で上げることができるので、可能な限りスタミナを消費することが肝心です。本ゲームではスタミナを回復する手段が沢山ありますので、ガンガン利用しましょう。

筆者はガチャにダイヤを沢山消費してしまいましたが、ステージ7以降はスタミナ回復にダイヤを消費して3日目にポイ活を完了しました。

備考
創始者Lv.up時創始者経験値が貯まると問答無用でスタミナ回復します
ダイヤ消費回復回数ごとに必要なダイヤ数が増えていきます
王国時間経過とともに王国収益に貯まっていきます
忘れずに回収しましょう
デイリーログイン報酬朝、夜などログイン時間でスタミナが配布されます

まとめ

「オズリライト」の案件は、新作ながらも難易度が低く、非常に優良なポイ活案件です。

  • 無課金でも 最終ステージ8-15まで到達可能
  • 周回や育成もシンプルで、ゲーム初心者でも安心。
  • 期限30日あるので、隙間時間にコツコツ進めれば確実にクリアできます。

オートRPG好き・放置系案件で稼ぎたい方に特にオススメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました